大きな公園~熊野町
休日どこに行く?という話になり、
熊野に出来た大きな遊具のある公園に行ってきました。
今年出来たばかりの公園で、遊具が新しかったです。
いろいろと楽しみが仕掛けてあって、子どもだけでなく大人までもワクワクしてしまいます(*’▽’)
熊野町のキャラクターのふでりんも♡
もちろん熊野といえば・・・
筆も滑り台に変身(*ノωノ)☆彡
公園だけでなく町の特徴も出てて面白い!!
他にもSLがあったり・・・なんとこちらは線路付き!
乗って遊べるものもありました。昔は羊やウサギだったような・・・( ;∀;)
子どもだけでなく大人の健康器具も。
子どもと一緒に大人も健康になりましょう~!まずは童心に戻るところから~♪
もちろん休憩できるベンチも完備されていました。
大きくて長い滑り台も。
隣には“くまの・みらい交流館”が併設してありました。
公民館に似ているのかな?といった印象で、お手洗いはこちらを利用することができます。
小さな図書館のようなスペースもありました(*^-^*)
![]() はらぺこあおむし フリップフラップえほん
|
![]() だるまさんが [ かがくいひろし ]
|
![]() いないいないばあ改版 [ 松谷みよ子 ]
|
暑い季節に室内で過ごせるところがあると思うと安心ですね。
駐車場も70台ととめられます。
矢野方面から行くと有料道路を出て少し行ったところにあるので、広島市内からだとドライブがてら行けそうです。
筆の里工房も近くにあるので熊野町で一日中しっかり遊ぶこともできます。
今度はそのコースで遊びに行こうかな?と思います。
関連記事
-
-
おもちゃ王国に行ってきました~その1
先日、週末を利用して岡山にある“おもちゃ王国”に行ってきました( *´艸`) お弁当を持って車
-
-
カニを食べに行きました
家族に何が食べたい?と聞くと❝かに通に行きたい!❞とリクエストがあったので大大奮発をしてかに通へ。
-
-
この夏子どもと行くおすすめのイベント~その2
梅雨の季節になりました。 ジメジメした季節が来たかと思うと億劫になってしまいますが イベ
-
-
リッチな星乃珈琲店。
先日、星乃珈琲店に行って来ました。 いつもお店の外に長蛇の列... どうしてこんなに人気なんだろ
-
-
桜の季節がやってきた♪
暖かい日も続き、いよいよ春到来。 今年は桜開花が少し遅く、ゆっくりと桜を見ることが出来そうです
-
-
パンケーキおいし-!!
少し前からパンケーキがブームになっていますが、子供の頃からパンケーキ(ポットケーキ)が出てくるとテン
-
-
パティスリーアンに行ってきました
この間の週末、帰りにシュークリームでも買うか?と旦那さんが聞いてくれたので行った“パティスリーアン”
- PREV
- 高級食パン
- NEXT
- 桜の季節がやってきた♪